H.U.グループホールディングス(HUGHD)が急伸、171円高の3027円を付けた。15日午後2時、自己株取得枠を設定したと発表、材料視された。
自己株取得枠は、上限250万株(自己株を除く発行済み株式数の4.4%)・50億円。取得期間は5月16日から26年3月31日まで。株主還元の強化の一環として自社株の取得を決めた。
26年3月期の連結業績は、売上高2520億円(前期比3.7%増)、営業利益80億円(同3.0倍)を予想。新型コロナウイルス感染症関連検査の減少を見込むが、ベース事業の成長および検査・関連サービス事業における収益性の改善、CDMO事業の伸長などを想定している。配当は、第2四半期末62円(前期実績62円)、期末63円(同63円)の年間125円(同125円)を計画する。
25年3月期決算は、売上高が2430億2500万円(前期比2.6%増)、営業損益は26億4000万円の黒字(前期は40億4300万円の赤字)に転換した。
15日の終値は、前日比140.5円高の2996.5円。
[ 株式新聞ダイジェスト ] 提供:ウエルスアドバイザー社