会員限定

相互関税発表でもアク抜けせず アップルやエヌビディアが時間外で下落

2025年4月3日(木) 8:20〜8:27

相互関税発表でもアク抜けせず アップルやエヌビディアが時間外で下落

ニューヨークの市場関係者などと中継を結び、その日の米市場の動きを解説します。また、この日注目の米個別銘柄を選んで材料や背景を解説します。(ナイキ、テスラ)
NQNニューヨーク支局 矢内 純一氏

〈目次〉
1.相互関税の発表イベントを前に、持ち高を中立に戻す買いの動きが優勢に
2.テスラ(TSLA)が朝安後に上昇、マスクCEOが米政府効率化省(DOGE)離脱報道
3.ロケット・カンパニーズ(RKT)、住宅ローンのロケットが一時15%高、買収を評価・ドイツ銀が格上げ
4.アマゾン・ドット・コム(AMZN)、TikTokを買収する提案をしたと報道
5.相互関税発表でもアク抜けせず、アップル(AAPL)やエヌビディア(NVDA)が時間外で下落


【米国株ピックアップ】
■ナイキ(NKE)、「相互関税」で生産コストや製品価格の上昇による影響懸念
■テスラ(TSLA)・政治的言動が業績を圧迫、「マスクCEOが数週間以内にDOGEを離脱」報道

日経CNBC

日本経済新聞とCNBCーASIAの共同出資による24時間ノンストップ経済チャンネル。日経新聞とCNBCの取材力をフルに生かして世界のマーケット・経済情報をリアルタイムにお届けしています。