経済・ビジネス情報

<相場の読み筋>7月7日

  • 公開日:
  • 更新日:
相場の読み筋

(画像=株式新聞) 

この記事は2025年7月7日に株式新聞で公開された「<相場の読み筋>7月7日」を転載したものです。
掲載記事:<相場の読み筋>7月7日

 前週末4日の米国市場は、独立記念日のため休場。

 7日の東京株式は、もみ合いが続きそう。日経平均株価は、前週末3、4日と続けてクロージングオークションでプラスに転じ、底堅い動きだった。ただ、積極的に買い進む手がかりに乏しいことから、模様眺めムードが強まりそう。個別では、日産自<7201.T>が台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業とEV(電気自動車)分野の協業に向け協議を開始したと報じられており、投資家の関心が向かいそうだ。為替相場は、ドル・円が1ドル=144円台の半ば(前週末4日は144円40-41銭)と小動きの一方、ユーロ・円が1ユーロ=170円台の前半(同169円95-99銭)とやや円安方向にある。日経平均先物は大阪取引所ナイトセッションで前週末4日の清算値比20円安の3万9750円だった。

(イメージ写真提供:123RF)

株式新聞

1949年に創刊した日本最大の証券専門紙。専門記者による注目銘柄情報や株式情報、株式ニュースなど最新の情報を発信しています。

資産・不動産・M&Aまで対応

無料個別相談

最新トレンド情報を会員限定で発信

無料メルマガ登録