会員限定

朝方は貿易戦争への過度な懸念が薄れるも 中国製品への104%関税発表で下げを広げる

2025年4月9日(水) 8:20〜8:27

朝方は貿易戦争への過度な懸念が薄れるも 中国製品への104%関税発表で下げを広げる

ニューヨークの市場関係者などと中継を結び、その日の米市場の動きを解説します。また、この日注目の米個別銘柄を選んで材料や背景を解説します。(マイクロン・テクノロジー、リーバイ・ストラウス)
ありがとうアメリカ株式 川田 重信氏

〈目次〉
1.朝方は貿易戦争への過度な懸念が薄れるも、中国製品への104%関税発表で下げを広げる、アップル(AAPL)
2.3月4日以降業績の下方修正はS&P500の約5割、ゴールドマンはEPS見通しを下方修正、JPモルガン・チェース
3.市場が織り込む5月利下げの確率は56%、年末までに少なくとも4回の利下げを想定
4.S&P500は2月高値から19%近い下落、長期投資の視点から乱高下には「鈍感」に



【米国株ピックアップ】
■マイクロン・テクノロジー(MU)、「関税のコスト増を製品に転嫁」を好感も不透明感・改めて意識
■リーバイ・ストラウス(LEVI)、「リーバイス」好調・コスト削減が寄与も関税の影響を懸念

日経CNBC

日本経済新聞とCNBCーASIAの共同出資による24時間ノンストップ経済チャンネル。日経新聞とCNBCの取材力をフルに生かして世界のマーケット・経済情報をリアルタイムにお届けしています。