会員限定

朝方発表の経済指標は弱い内容も 自動車関税の一部緩和を受けて買い優勢に

2025年4月30日(水) 8:19〜8:26

朝方発表の経済指標は弱い内容も 自動車関税の一部緩和を受けて買い優勢に

ニューヨークの市場関係者などと中継を結び、その日の米市場の動きを解説します。また、この日注目の米個別銘柄を選んで材料や背景を解説します。(スポティファイ・テクノロジー、スーパー・マイクロ・コンピューター)
大和証券キャピタル・マーケッツ アメリカ シラクサ さおり氏

〈目次〉
1.朝方発表の経済指標は弱い内容も、自動車関税の一部緩和を受けて買い優勢に
2.当コーナーで大和証券キャピタル・マーケッツアメリカInc.のアナリストが言及した個別株式に関する重要な開示情報については、次のサイトをご参照ください、https://daiwa3.bluematrix.com/sellside/Disclosures.action
3.ファイザー(PFE)、ジェットブルー航空(JBLU)、NXPセミコンダクターズ(NXPI)、スナップ(SNAP)
4.消費者信頼感指数はほぼ5年ぶりの低水準、大統領就任100日目の支持率は歴代最低



【米国株ピックアップ】
■スポティファイ・テクノロジ-(SPOT)、1~3月期の売上高と収益見通し・市場予想下回る
■スーパー・マイクロ・コンピューター(SMCI)、1~3月期の暫定決算・従来予想に届かず

日経CNBC

日本経済新聞とCNBCーASIAの共同出資による24時間ノンストップ経済チャンネル。日経新聞とCNBCの取材力をフルに生かして世界のマーケット・経済情報をリアルタイムにお届けしています。