会員限定

不確実性が高まる株式市場とどう向き合う!?マグ7の行方を読み解く重要指標とは?【未来投資FORESIGHT#10】

志村暢彦の未来投資FORESIGHT#10は、不確実性が高まる株式市場とどう向き合うか、マグ7の行方を読み解く重要指標を徹底解説

不確実性が高まる株式市場とどう向き合う!?マグ7の行方を読み解く重要指標とは?【未来投資FORESIGHT#10】

〈目次〉

  1. トランプ2.0 不確実性が市場を支配
  2. マグニフィセント・セブン銘柄比較
  3. 注目銘柄ピックアップ
  4. まとめ

志村 暢彦

信金中央金庫、ニッセイアセットマネジメント(東京)・ニッセイシュローダーズアセット(ロンドン)を経て、
2013年末に独立・創業。個人投資家・中小企業の資産形成を支援する傍ら、国内外の運用会社、投資
銀行、公的機関等と広く連携。専門はグローバル株式のアクティブ運用をベースとする絶対収益型運用。

2023年より米スタンフォード大学アジア太平洋研究所 客員研究員として、日本人の最適な資産形成の実
践について研究。2024年9月より株式会社ファーストパートナーズ チーフストラテジストに就任。

テレビ東京Newsモーニングサテライト、日経CNBC、ラジオNIKKEI、ダイヤモンド・オンラインなど出演多数。
著書に『個人投資家もマネできる 世界の富裕層がお金を増やしている方法』(ダイヤモンド社)