経済・ビジネス情報

Daily米株速報 2025/8/15

  • 公開日:
  • 更新日:
Daily米株速報

(画像=SBI証券)

この記事は2025年8月15日にSBI証券で公開された「Daily米株速報 毎営業日午前更新予定」を転載したものです。
掲載記事(最新版):Daily米株速報 毎営業日午前更新予定
終値

(画像=SBI証券)

PPI加速で早期利下げ観測後退、S&P500は3日連続最高値更新

8月14日(木)の米国株式市場では、主要3指数はまちまち。S&P500指数は3日連続最高値を更新した。一方、7月の米生産者物価指数(PPI)がインフレの加速を示したことから、早期利下げの観測が後退した。

経済指標では、朝8時半に発表された7月の生産者物価指数(PPI)について、総合は前年同月比3.3%増、前月比0.9%増と、いずれも市場予想を大きく上回った。食品とエネルギーを除くコア指数も前年同月比3.7%増、前月比0.9%増と、ともに市場予想を大きく上回った。同時刻に発表された先週の新規失業保険申請件数は前回から減少し、市場予想を下回った。継続受給者数も前回から市場予想以上の減少だった。

セクター別(全11業種)では、7業種が下落。資本財・サービスと素材が安く、金融とヘルスケアが高い。

個別株では、寄り前に決算を発表した農機のディアー(DE)は通期利益予想を下方修正し、6.8%下落。ハンドバッグなどのタペストリー(TPR)は通期業績見通しが市場予想を下回り、関税コストが十分に織り込まれていないとの見方から15.7%急落。インテル(INTC)はトランプ政権が同社への出資を検討していると報じられ、7.4%上昇(時間外でさらに上昇した)。イーライ リリィ(LLY)は英国で肥満治療薬マンジャロを値上げすると明らかにし、3.6%上昇。引け後、保険大手のユナイテッドヘルス・グループ(UNH)はバークシャー・ハサウェイが4-6月期に同社株を購入していたことが明らかになり、時間外で急騰した。一方、アプライド・マテリアルズ(AMAT)は8-10月期の業績見通しが市場予想を下回り、時間外で急落した。

原油先物相場は3営業日ぶりに反発。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の9月物は前日比1.31ドル(2.1%)高の1バレル63.96ドルで取引を終えた。ニューヨーク金先物相場は反落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)で取引の中心である12月物は前日比25.1ドル(0.7%)安の1トロイオンス3,383.2ドルで取引を終えた。

米10年物国債利回りは前日比0.05%ポイント高い(価格は安い)4.28%で引けた。ドル指数は反発、14日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3日ぶりに反落し、前日比35銭円安・ドル高の1ドル=147円70〜80銭で取引を終えた。

【8月15日(金)の米国市場】

主な経済指標・イベント:
米小売売上高(7月)
米鉱工業生産(7月)
米輸入物価(7月)
米NY連銀製造業景況指数(8月)
米ミシガン大学消費者マインド指数(速報値)(8月)

主な企業決算の発表:
なし

~見通し~
PPIの大幅上振れを受け、インフレ動向を巡る不透明感が続くと、FRBはより難しい判断に直面するだろう。
SBI証券  投資情報部 潘 碩朋

主要株価指数

主要株価指数

(画像=SBI証券)

債券・商品市況

債券・商品市況

(画像=SBI証券)

主要通貨

主要通貨

(画像=SBI証券)

S&P500日中足チャート

S&P500日中足チャート

(画像=SBI証券)

ナスダック日中足チャート

ナスダック日中足チャート

(画像=SBI証券)

S&P500セクター別

S&P500セクター別

(画像=SBI証券)

S&P100種騰落率ランキング

S&P100種騰落率ランキング
S&P100種騰落率ランキング

(画像=SBI証券)

その他主要銘柄

その他主要銘柄

(画像=SBI証券)

※本レポートはBloombergデータをもとにSBI証券が作成。
※銘柄名はBloomberg表記によるもの。

⚠免責事項・注意事項
・レポートおよびコラムの配信は、状況により遅延や中止、または中断させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。

・本資料は投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成されたもので、個々の投資家の特定の投資目的、または要望を考慮しているものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。万一、本資料に基づいてお客さまが損害を被ったとしても株式会社ファーストパートナーズ及び株式会社SBI証券(情報発信元を含む)は一切その責任を負うものではありません。本資料は著作権によって保護されており、無断で転用、複製又は販売等を行うことは固く禁じます。
重要な開示事項(利益相反関係等)について
投資情報の免責事項

【手数料等及びリスク情報について】
SBI証券で取り扱っている商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引、商品先物取引、外国為替保証金取引、取引所CFD(くりっく株365)では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。

SBI証券

2024年7月時点でグループ全体の口座開設数1300万を突破した、国内口座開設数NO.1の国内最大手ネット証券会社。「ゼロ革命」と銘打った格安の手数料、お得なポイント制度、豊富な商品ラインナップを武器に2025年のオリコン顧客満足度ネット証券1位を獲得。

資産・不動産・M&Aまで対応

無料個別相談

最新トレンド情報を会員限定で発信

無料メルマガ登録