株式新聞ダイジェスト

パス、東京医科大学の落谷孝広教授と共同研究開始

 パスは25日、連結子会社RMDCが、東京医科大学の医学総合研究所の落谷孝広教授と共同で、さまざまな用途に活用できる培養液、ペプチドなどの培養条件の研究を開始したと発表した。

 今回の共同研究では、RMDCをはじめとする同社グループ内でも取り扱える新たな機能をもったヒト由来の新規商品を開発するため、東京医科大学が有する幹細胞の培養技術などを活用し、ヒト由来原料およびエクソソームの開発研究に着手。共同研究により同社のコア事業であるコスメ事業および同社の最重点事業である再生医療関連事業の拡大を推進する。

 26日の終値は、前日比変わらずの110円。
[ 株式新聞ダイジェスト ] 提供:ウエルスアドバイザー社

ウエルスアドバイザー社

中立・客観的立場から豊富で偏りのない金融情報を提供し、投資家の皆様の資産形成に役立つこと」を事業の目的に、金融機関向けアプリ「ウエルスアドバイザー」、金融情報サイト「ウエルスアドバイザーウェブサイト」、スマートフォンアプリ「My投資信託」、「株式新聞Web」等、様々な媒体で金融情報を発信しています。

資産・不動産・M&Aまで対応

無料個別相談

最新トレンド情報を会員限定で発信

無料メルマガ登録