株式新聞ダイジェスト

<14日の動意株>川重、新たに開発した低濃度二酸化炭素分離回収技術で実証設備の建設着手

 川崎重工業は14日、神戸工場(兵庫県神戸市)において、新たに開発した低濃度二酸化炭素分離回収技術の実証設備の建設に着手したと発表した。

 今回の設備は、同社独自の二酸化炭素回収技術であるKawasaki CO2 Capture(KCC)を活用し、大気からの二酸化炭素回収を行うDirect Air Capture(DAC)と、神戸工場に設置している高効率のガスエンジン発電所の排ガスから二酸化炭素を回収するPost−Combustion Capture(PCC)の技術実証を行うもの。実証においては、新開発の低濃度二酸化炭素を吸収する固体吸収剤を使用するとともに、二酸化炭素を脱離するための蒸気生成にはガスエンジン排ガスなどの未利用熱を利用するという。同設備の竣工は25年10月を予定している。

 14日の終値は、前週末比322円高の1万225円。
[ 株式新聞ダイジェスト ] 提供:ウエルスアドバイザー社

ウエルスアドバイザー社

中立・客観的立場から豊富で偏りのない金融情報を提供し、投資家の皆様の資産形成に役立つこと」を事業の目的に、金融機関向けアプリ「ウエルスアドバイザー」、金融情報サイト「ウエルスアドバイザーウェブサイト」、スマートフォンアプリ「My投資信託」、「株式新聞Web」等、様々な媒体で金融情報を発信しています。

資産・不動産・M&Aまで対応

無料個別相談

最新トレンド情報を会員限定で発信

無料メルマガ登録