JR東日本は25日、モバイルSuicaにコード決済サービス「teppay(テッペイ)」を26年秋から導入するとし、27年春にはパスモ(東京都新宿区)との提携で、モバイルPASMOにおいても「teppay」の提供を開始すると発表した。
同社によると、モバイルSuica・モバイルPASMOのアプリさえあれば、新たにアプリのダウンロードや登録をすることなく「teppay」の機能として「コード決済」「残高の送付」「オンライン決済」などのサービスが利用できるという。また、特定の地域で使える「地域限定バリュー」機能も提供するという。
25日の終値は、前週末比38円高の4000円。
[ 株式新聞ダイジェスト ] 提供:ウエルスアドバイザー社