株式新聞ダイジェスト

<8日の動意株>日立建機、超大型油圧ショベルのオペレータの運転支援、遠隔操作など半自動運転を開発

 日立建機は8日、資源大手リオ・ティントの技術開発を担う子会社Technological Resources(テクノロジカル・リソースズ社)と、超大型油圧ショベルの遠隔操作技術開発に関する基本合意書を締結したと発表した。

 今回の合意により同社とリオ・ティントは今後5年間にわたり、超大型油圧ショベルのオペレータの運転支援、遠隔操作、掘削・積み込み作業の半自動運転について、次世代の鉱山運営を支える技術開発における協業を進める。同社が遠隔操作技術の開発を担い、リオ・ティントは西オーストラリア州ピルバラ地域の鉱山現場で、各技術を搭載した超大型油圧ショベルによる掘削作業、稼働データの提供、フィードバックを行うとしている。

 8日の終値は、前日比28円高の4813円。
[ 株式新聞ダイジェスト ] 提供:ウエルスアドバイザー社

ウエルスアドバイザー社

中立・客観的立場から豊富で偏りのない金融情報を提供し、投資家の皆様の資産形成に役立つこと」を事業の目的に、金融機関向けアプリ「ウエルスアドバイザー」、金融情報サイト「ウエルスアドバイザーウェブサイト」、スマートフォンアプリ「My投資信託」、「株式新聞Web」等、様々な媒体で金融情報を発信しています。

資産・不動産・M&Aまで対応

無料個別相談

最新トレンド情報を会員限定で発信

無料メルマガ登録