日本ガイシが急伸、233円高の2150円を付け、1月6日の年初来高値2010円を大きく更新した。7月31日引け後、自己株取得枠を設定したと発表、材料視された。
自己株取得枠は、上限800万株(自己株を除く発行済み株式数の2.7%)・150億円。取得期間は8月1日から12月23日まで。資本効率向上と経営環境に応じた弾力的な資本政策を遂行するため、自己株の取得を決めた。また、今回取得する自己株の全てを26年2月13日付で消却するとしている。
同時に発表した26年3月期第1四半期(25年4−6月)の連結決算は、売上高が1664億5800万円(前年同期比9.1%増)で、営業利益が237億8100万円(同34.7%増)と大幅な増益で着地した。
1日の終値は、前日比138.5円高の2055.5円。
[ 株式新聞ダイジェスト ] 提供:ウエルスアドバイザー社