株式新聞ダイジェスト

ダイナミクマ、日本マイクロソフトと連携し高精度3次元地図データ生成にAI導入

 ダイナミックマッププラットフォームは24日、日本マイクロソフト(東京都港区)と連携し、同社の高精度3次元地図データ生成におけるAI(人工知能)技術導入加速に向けた取り組みを開始したと発表した。

 同社はこれまで、高精度3次元地図データ生成においてAIを活用する「AI for Data」、ならびにAIの学習・推論を目的として同社のデータを活用する「Data for AI」の2つの方向から、AIに関する取り組みを進めてきた。今回、日本マイクロソフトと連携し「Azure Databricks」を利用することで、「AI for Data」の取り組みを加速。それにより物体の特定・抽出や図化作業などの自動化率を向上し、整備プロセスの効率化を通して、コストの大幅削減を目指すという。

 24日の終値は、前日比89円高の1250円。
[ 株式新聞ダイジェスト ] 提供:ウエルスアドバイザー社

ウエルスアドバイザー社

中立・客観的立場から豊富で偏りのない金融情報を提供し、投資家の皆様の資産形成に役立つこと」を事業の目的に、金融機関向けアプリ「ウエルスアドバイザー」、金融情報サイト「ウエルスアドバイザーウェブサイト」、スマートフォンアプリ「My投資信託」、「株式新聞Web」等、様々な媒体で金融情報を発信しています。

資産・不動産・M&Aまで対応

無料個別相談

最新トレンド情報を会員限定で発信

無料メルマガ登録