株式新聞ダイジェスト

ホットリンク、ステーブルコイン活用のDeFi運用開始を発表

 SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)マーケティング支援を行うホットリンクが3日ぶりに反発、前日比15円高となる291円を付けた。8日引け後、米ドルと連動する新興ステーブルコイン「USDe」を活用したDeFi(分散型金融)運用を開始したことを明らかにした。

 同社は第1弾として、DeFiプロジェクトのEthena.fiが発行するUSDeを投資先に選定し、将来の拡大を見据えた初回投資を行った。今後は総額400万ドル(約6億円)規模まで運用を拡大する予定とし、Web3市場でのリターン獲得を目指す。

 運用については、市場環境によって年率5―10%程度の利回りを目安としている。

 9日の終値は、前日比10円高の286円。
[ 株式新聞ダイジェスト ] 提供:ウエルスアドバイザー社

ウエルスアドバイザー社

中立・客観的立場から豊富で偏りのない金融情報を提供し、投資家の皆様の資産形成に役立つこと」を事業の目的に、金融機関向けアプリ「ウエルスアドバイザー」、金融情報サイト「ウエルスアドバイザーウェブサイト」、スマートフォンアプリ「My投資信託」、「株式新聞Web」等、様々な媒体で金融情報を発信しています。

資産・不動産・M&Aまで対応

無料個別相談

最新トレンド情報を会員限定で発信

無料メルマガ登録