株式新聞ダイジェスト

<24日の動意株>三菱電、早稲田大、デンマーク工科大、シドニー大と温熱快適性指標の構築などで共同研究

 三菱電機は24日、早稲田大学、デンマークのデンマーク工科大学、豪シドニー大学の4者で、個人の温冷感を正確に予測する温熱快適性指標の構築と、その国際標準化に向けた取り組みを推進するための、共同研究契約を締結したと発表した。

 従来から同社と早稲田大学は、カーボンニュートラルやウェルビーイングなどをテーマとした研究の一環として、「温熱環境の向上」をテーマとした研究を行っていた。今回、研究をさらに強化・加速させるため、建築環境学、特に温熱環境分野において世界的な知見を持つデンマーク工科大学およびシドニー大学を加えた4者による共同研究を開始する。温熱環境の評価において、従来考慮されていた室内環境要素に加え、個人属性を含むあらゆる要素を統合的に捉えることで、個人の温熱快適性を正確に予測できる新たな評価指標の構築と、同指標の国際標準化を目指す。

 温熱環境とは、人の熱的感覚に影響を与える環境のことで、温度、放射温度、湿度、気流、着衣量、代謝量などの複数の要素から構成

 24日の終値は、前日比50円高の4004円。
[ 株式新聞ダイジェスト ] 提供:ウエルスアドバイザー社

ウエルスアドバイザー社

中立・客観的立場から豊富で偏りのない金融情報を提供し、投資家の皆様の資産形成に役立つこと」を事業の目的に、金融機関向けアプリ「ウエルスアドバイザー」、金融情報サイト「ウエルスアドバイザーウェブサイト」、スマートフォンアプリ「My投資信託」、「株式新聞Web」等、様々な媒体で金融情報を発信しています。

資産・不動産・M&Aまで対応

無料個別相談

最新トレンド情報を会員限定で発信

無料メルマガ登録