さくらインターネットが急落、435円安の3330円を付けた。28日午前11時30分、26年3月期の連結業績予想を発表。増収ながら減益の見通しを示し、嫌気された。
26年3月期業績は、売上高が404億円(前期比28.6%増)、営業利益は38億円(同8.3%減)を予想。GPUクラウドサービスとクラウドサービスの伸長により売上の成長を見込んでいるが、大幅成長に向けヒト・モノ両面への積極的な投資策が影響する。期末一括配当は5円(前期実績4円)に増額するとしている。
25年3月期決算は、売上高が314億1200万円(前期比43.9%増)、営業利益が41億4500万円(同4.7倍)だった。
28日の終値は、前週末比410円安の3355円。
[ 株式新聞ダイジェスト ] 提供:ウエルスアドバイザー社