三井物産は29日、マイクロ波化学と、マイクロ波を用いた低炭素リチウム鉱石製錬技術の共同開発におけるパイロット機を完成し、実証試験を開始したと発表した。
両社は23年6月から共同開発に取り組み、環境負荷の低い世界初となるマイクロ波を利用したリチウム製錬技術の確立により、新規リチウム鉱山や製錬工場への適用を検討している。同技術をスケールアップするにあたり、マイクロ波化学の大阪事業所(大阪府大阪市)に実証試験を行うパイロット機が完成した。同パイロット機は、リチウム鉱石を連続で、か焼処理するマイクロ波昇温装置で、二酸化炭素排出量の大幅な削減、および熱効率改善による省エネルギー化を実現する。今後、年間約700トン規模での試験を実施し、30年頃の商業化を目指すとしている。
29日の終値は、前週末比110円安の3706円。
[ 株式新聞ダイジェスト ] 提供:ウエルスアドバイザー社