月島ホールディングスが急伸、215円高の2222円を付け、7日の年初来高値2028円を大きく更新した。9日午後2時30分、自己株取得枠を設定すると発表、材料視された。
自己株取得枠は、上限500万株(自己株を除く発行済み株式数の11.5%)・120億円。取得期間は9月1日から26年8月31日まで。同社によると、機動的に自己株取得を行うため、24年12月3日に設定した自己株取得枠とは別に、新たに自己株式取得枠を設定したという。
26年3月期業績は、売上高1440億円(前期比3.4%増)、営業利益95億円(同6.6%増)を予想。配当は、第2四半期末は記念配当2円を含む42円(前期実績26円)、期末40円(同52円)の合計82円(同78円)を計画している。
25年3月期決算は、売上高が1392億3500万円(前期比12.1%増)、営業利益89億1500万円(同31.8%増)だった。
9日の終値は、前日比37円高の2044円。
[ 株式新聞ダイジェスト ] 提供:ウエルスアドバイザー社