ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ(HMT)が4日続伸、一時26円高の710円を付けた。14日引け後、自己株取得枠の拡大を発表、材料視された。
自己株取得枠を従来の13万株(自己株を除く発行済み株式数の2.2%)・1億円から、30万株(同5.1%)・2億5000万円に拡大するとした。取得期間は2月14日から12月31日までに変更はない。同社では、株主還元のさらなる拡充および資本効率の向上のためとしている。
同時に発表した25年6月期第3四半期(24年7月−25年3月)の連結決算は、売上高が12億6600万円(前年同期比13.5%増)、営業利益が3億5300万円(同40.5%増)だった。
15日の終値は、前日比22円高の706円。
[ 株式新聞ダイジェスト ] 提供:ウエルスアドバイザー社