宇宙ベンチャーのispaceが急騰し、年初来高値を更新、前日比126円高となる1039円を付けた。25日引け後、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)が宇宙戦略基金(第1期)として公募した「月面の水資源探査技術(センシング技術)の開発・実証」に採択されたことを発表し、買い人気を集めた。
採択されたのは、東京科学大学を代表機関とし、ispaceを含む連携機関からなるプロジェクトチームの研究開発課題「テラヘルツ波リモートセンシング衛星による月地下浅部の資源探索」。ispaceは、中核的役割となる衛星開発・打上輸送と運用を担う。
同事業は、4年程度の実施期間を計画しており、支援規模上限額の一部が26年3月期以降、4年程度をかけて連結業績の寄与する見込み。現時点での受領金額は未確定ながらも、25年3月期の連結売上高の10%以上に相当する金額を受領する見込みとなった。
28日の終値は、前日比62円高の975円。
[ 株式新聞ダイジェスト ] 提供:ウエルスアドバイザー社