株式新聞ダイジェスト

オプテクスGが3日ぶり反発、高性能侵入検知センサー「REDSCAN・Lite」を全世界で販売開始

 オプテックスグループが3日ぶりに反発、48円高の2124円を付けた。同社は29日、同日から100%子会社のオプテックスが、高性能侵入検知センサー「REDSCAN Lite」の販売を全世界で開始すると発表、材料視された。

 開発した「REDSCAN Lite」は、重要設備の周りや屋外との境界部を「面のエリア」で警戒できるという。侵入を検知すると警報機を作動させる、警備員に通報する、カメラと連動して侵入者を特定するといった用途に使用される。具体的にはサーバールームや研究施設の内部監視、薬局や宝石店の店内、美術品保管庫や地下倉庫の保護などでの活用が見込まれるという。

 30日の終値は、前日比16円高の2110円。
[ 株式新聞ダイジェスト ] 提供:ウエルスアドバイザー社

ウエルスアドバイザー社

中立・客観的立場から豊富で偏りのない金融情報を提供し、投資家の皆様の資産形成に役立つこと」を事業の目的に、金融機関向けアプリ「ウエルスアドバイザー」、金融情報サイト「ウエルスアドバイザーウェブサイト」、スマートフォンアプリ「My投資信託」、「株式新聞Web」等、様々な媒体で金融情報を発信しています。

資産・不動産・M&Aまで対応

無料個別相談

最新トレンド情報を会員限定で発信

無料メルマガ登録