雪印メグが急騰、323円高の2900円を付け、1月6日の年初来高値2772円を大きく更新した。14日午前11時、自己株取得枠を設定すると発表、材料視された。
自己株取得枠は、上限1000万株(自己株を除く発行済み株式数の14.8%)・200億円。取得期間は5月15日から26年3月13日まで。同社では株価や資本構成の状況と成長投資の資金需要などを総合的に勘案し、資本効率の向上を目的に自己株の取得を決めた。
26年3月期の連結業績は、売上高6400億円(前期比3.9%増)、営業利益190億円(同0.7%減)を予想。事業戦略として「成長の果実の育成と収穫」「乳の産業価値を高める構造の変革」「リジェネラティブな酪農の実現」「社会とのつながりの進化」を掲げ取り組む。期末一括配当は100円(前期は記念配当20円を含む100円)を計画している。25年3月期の決算は、売上高が6158億1900万円(前期比1.7%増)、営業利益が191億2500万円(同3.6%増)だった。
14日の終値は、前日比253円高の2830円。
[ 株式新聞ダイジェスト ] 提供:ウエルスアドバイザー社