電子顕微鏡最大手の日本電子が大幅安となり、前日比543円安となる4161円を付けた。15日引け後、25年3月期決算と26年3月期の業績予想に加え、新中期経営計画を発表した。
25年3月期の連結業績は、営業利益が355億100万円(前期比28.9%増)に拡大した一方、純利益は186億8800万円(同13.9%減)と停滞した。保有株の下落により、投資有価証券評価損123億8100万円を特別損失として計上した。26年3月期の業績予想は、営業利益240億円(前期比32.4%減)、純利益180億円(同3.7%減)とした。
新中計では、最終年度となる30年3月期の数値目標として、売上高2250億円(25年3月期実績は1966億9500万円)、営業利益450億円を掲げた。
16日の終値は、前日比526円安の4178円。
[ 株式新聞ダイジェスト ] 提供:ウエルスアドバイザー社