株式新聞ダイジェスト

<25日の動意株>日産自が4連騰、最終赤字幅拡大見通しもアク抜け感強まる

 日産自動車が4日続伸、前日比11.6円高となる341.3円を付けた。24日引け後、25年3月期の利益予想の下方修正を発表したが、アク抜け感から買いが優勢となった。

 通期の連結純損益予想を800億円の赤字から7500−7000億円の赤字(前期は4266億円の黒字)に引き下げた。世界的な販売不振に伴う資産の見直しにより、5000億円を超える減損損失と600億円を超える構造改革費用を計上する。なお、事業構造改革「ターンアラウンド」の取り組みに関する費用を算定中とし、現段階で最終的な見込みを予想することが困難なことから、レンジ形式での開示となった。

 一方、通期売上高予想については、12兆5000億円から12兆6000億円(前期比0.7%減)に引き上げた。

 25日の終値は、前日比5.3円高の335円。
[ 株式新聞ダイジェスト ] 提供:ウエルスアドバイザー社

ウエルスアドバイザー社

中立・客観的立場から豊富で偏りのない金融情報を提供し、投資家の皆様の資産形成に役立つこと」を事業の目的に、金融機関向けアプリ「ウエルスアドバイザー」、金融情報サイト「ウエルスアドバイザーウェブサイト」、スマートフォンアプリ「My投資信託」、「株式新聞Web」等、様々な媒体で金融情報を発信しています。