株式新聞ダイジェスト

ZETAが3日続伸、生成AI検索最適化サービス「ZETA GEO」の提供開始

 ZETAが3日続伸、前週末比46円高の353円を付けた。26日、ECサイトの生成AI検索最適化(GEO)サービス「ZETA GEO」の提供を開始したと発表し好感された。

 同サービスは既存の「ZETA CXシリーズ」のうち、EC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」、レビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」、ハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」を組み合わせて行う。ユーザーは、生成AIからQ&Aページにランディングし、そこのハッシュタグや商品情報へと移ることで、CX(顧客体験)を高めたショッピングが可能になる。

 近年、生成AIの急速な進化と普及で、「検索」が再定義されつつある。従来の検索エンジンだけでなく、生成AIを活用して情報を取得する行動が一般化しており、今後、生成AI検索によるECへの流入がより重要となっていくとの見方から、同社は今回のサービスを開始した。

 26日の終値は、前週末比35円高の342円。
[ 株式新聞ダイジェスト ] 提供:ウエルスアドバイザー社

ウエルスアドバイザー社

中立・客観的立場から豊富で偏りのない金融情報を提供し、投資家の皆様の資産形成に役立つこと」を事業の目的に、金融機関向けアプリ「ウエルスアドバイザー」、金融情報サイト「ウエルスアドバイザーウェブサイト」、スマートフォンアプリ「My投資信託」、「株式新聞Web」等、様々な媒体で金融情報を発信しています。

資産・不動産・M&Aまで対応

無料個別相談

最新トレンド情報を会員限定で発信

無料メルマガ登録